空気からおいしい水を取り出せる!?

今の季節、熱くて汗かきまくりの夏ですね!!
学生のみなさん水分補給はしっかりとって、熱中症予防してください!

ところで、みなさん
「Fontus」を知ってますか?

crowdfunding_teaser

 

オーストリア、ウィーンのクリストフ・レテザールさんによって開発されました。
「Fontus」は空気中に含まれる水分を集めて、飲み水をつくるります。
冷たい飲み物の容器に水滴がつくような感じです。

「Fontus」には、自転車用の「Ryde」とハイキング用の「Airo」の2つのモデルがあります。

Fontus-Ryde-Self-Filling-Water-Bottle-889x655

 

「Ryde」は走行することで、吸気口から空気を取り入れ飲み水をボトル内に貯水します。
一時間走れば、500ミリリットルを作り出すことができます。

HowItWorks_1

 

また「Aio」は、ソーラーパネルを巻き付けることによって、
電力でファンを回し、空気を取り入れる仕組みです。

まだ、発売はされていないらしいです。
ホームページでは予約ができるみたいですね。

http://fontus.at/

個人的には、工業地帯など空気が悪いとこでも
綺麗な水として飲めるのか気になりますね!

市販化すれば、わざわざ水を毎回買う必要はなくなりますね。
(日本にいれば水はただで飲めますが(笑)

yoshi

yoshi

記事一覧

どーも!変わったものが大好きyoshiです。
毎日、渋谷の某ジムに出没し、うおおおおお!と雄たけびを上げながら身体を鍛えてます。

梅干しとケーキ作りにハマってます。
あと最近は炊飯器を買ったので、ラーメンのスープを入れて炊いてみるなど、
白米の新しい食べ方を模索中です。
チャレンジしたいことは、スカイダイビングと無人島サバイバルです。
趣味は、マックで人間観察。苦手なことは、スキップ。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. ULTRA JAPAN 来日決定!!大躍進中の謎のDJ【marshmello】

    今年で【ULTRA JAPAN】の開催が日本で3回目となりますね! 毎年参加している私は来…

おすすめ記事

  1. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部です。 10月に入り、気づけば今年も残り3ヶ月となって…
  2. どーも。 Takaです。 私は今まで数々の社会派映画を見てきました。 中でも将来の…
  3. キャリアバズ編集部です。 大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!! 今回は「…
  4. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 人生で、食べたことがない料理を…
  5. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 皆さんが日々必ずしている行動は…

話題をチェック!

  1. 学生のみなさん、MR(複合現実)をもうご存じでしょうか? VR(仮想現実)技術が製品などで…
  2. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部です。 10月に入り、気づけば今年も残り3ヶ月となって…
  3. キャリアバズ編集部です。 大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!! 今回紹介…
ページ上部へ戻る