京都よりも日本的な街並み!?【金沢】

金沢

北陸新幹線が2015年に開業してから、
以前よりも石川県へアクセスが容易になりました。

The Japan!!を味わうなら??となると、
京都、奈良がみなさん思い浮かぶと思います。
しかし実は、金沢も日本文化、街並みが残っているんです。
もしかしたら、京都、奈良よりも・・・

今回は、そんな金沢の魅力の一部を紹介したいと思います!

 

■武家屋敷跡

289ec190
出典:http://blog.livedoor.jp/akiaki217/archives/51602580.html

36555f34ba5b-6f89-427a-a797-29c6b3fd0a1b_m

 

名前に跡とついていますが、今でも市民生活が営まれています。
石畳の小路を散歩するだけでも、和を堪能できます。
ここは冬に訪れるともっと味わい深いです。

 

■妙立寺

100000045_518_2_image_url_1419388118-1000

別名、忍者寺と呼ばれています。

加賀藩第三代藩主前田利常が創建した。複雑な建築構造と外敵を欺く仕掛けから、忍者寺(にんじゃでら)とも呼ばれる。要塞としての機能を備えた妙立寺は、隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台・金沢城へ続く地下通路など外敵を欺く種々な仕掛けを備える。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%99%E7%AB%8B%E5%AF%BA

 

忍者とは一切関係ありませんが、つい「へぇ~」と驚いてしまう仕掛けを実際に見ることができます。
予約をしないと拝観できないので、訪れる際は予約してください。
http://www.myouryuji.or.jp/

 

■金沢城

0002

19958414_624
出典:http://photozou.jp/photo/show/210673/19958414

市内でひと際目立つ金沢城。明治以降に建てられた木造城郭建築物としては全国最大規模と言われています。
個人的に夜がおすすめです。夜はライトアップされるので、また違った金沢城の姿を見ることができます。

kenjoutei-01

kanazawa1

また兼六園の近くにあるため、金沢城を眺めながらお茶をしてもいいかもしれませんね!
「茶屋 見城亭」では金沢城を眺められます。

 

まだまだ金沢には古き良き日本の文化を感じられる名所がたくさんあります。
金沢という町を散歩するだけでもかなり趣きがあり楽しいと思います。
また、金沢は料理、お酒を絶品です。
胃も心も癒されに一度訪れてみてもいいかもしれません。
学生旅行、一人旅や大切な人と行ってみてください。

yoshi

yoshi

記事一覧

どーも!変わったものが大好きyoshiです。
毎日、渋谷の某ジムに出没し、うおおおおお!と雄たけびを上げながら身体を鍛えてます。

梅干しとケーキ作りにハマってます。
あと最近は炊飯器を買ったので、ラーメンのスープを入れて炊いてみるなど、
白米の新しい食べ方を模索中です。
チャレンジしたいことは、スカイダイビングと無人島サバイバルです。
趣味は、マックで人間観察。苦手なことは、スキップ。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 旅好きの学生必見!都内から1時間で味わえる北欧の地!!

    出典:http://textream.c.yimg.jp/ きっと一生に一度は訪れてみたい…

おすすめ記事

  1. キャリアバズ編集部です。 学生のみなさん、プレゼンテーションや人前での発表は得意でしょ…
  2. みなさんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 最近都内を中心に、非常に話題となって…
  3. maruです。 大学生に是非行ってもらいたい場所、グアムについて書きます。 …
  4. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 男なら、誰もが『かっこいい男』にな…
  5. こんにちはキャリアバズ編集部です。 学生のみなさん、! アメリカで大ブームを引き起こし、 日本…

話題をチェック!

  1. 梅雨も明け、8月に入り、肌を露出する機会が増えてきましたね! 夏に活躍するのがアクセサリー…
  2. こんにちは、キャリアバズ編集部です。 日本も少子高齢化が進み、将来的には日本で働く外国の方々が…
  3. どーも。 編集部のtakaです。 このシリーズは学生に学者たちの名言を紹介する事により、…
ページ上部へ戻る