『できる人間になろう』①頭を柔らかくするゲーム【ナンバー10】

できる人間

こんにちは。キャリアバズ編集部です。

今回は、周りの人と差をつける『できる人』になるための方法について書いていきます。

日頃の生活から、考える時間がなくてすぐに答えなきゃいけない場面や、何かの案を出すときいい考えを考える場面などありますよね。

そんな時に必要なのが『頭の柔らかさ』です。

頭が柔らかければ考える時間がなくてすぐに答えなきゃいけない場面でも、場面に応じた対応がすぐに思いつきますし、何かの案を出すとき、物事を多面的に考えられるようになりいい考えがひらめいたりします。

そんな理想的な柔らかい頭になるための、気軽にできる楽しいゲームをご紹介します。

 

★車のナンバー10★

num

ルールは簡単です。車のナンバープレートの数字4ケタを『+-×÷』を使って答えを10にするだけです。

例えば、ナンバーが56-13の車だったとします。

そしたら、5×6÷3×1という式にすれば答えは10になります。

このような方法で、10になる式を早く作れた人が勝ちなど、友達とゲームをしても面白いですね。

長時間の車の移動のときとかにおすすめなゲームです。これが意外と楽しくてはまります(笑)

気軽にできて、楽しいのに加えて頭を使うゲームですので、ぜひ試してみてください。

ryota

ryota

記事一覧

いまだにプールとかでスライダーを本気で楽しんでしまう系男子。
好きなこと:お酒ではなくてお酒をみんなで飲んでいる雰囲気。
最近のはまっていること:旅行/インスタグラム/日焼け/買い物。
好きな言葉:やらない後悔よりやる後悔

この著者の最新の記事

関連記事

  1. これで君も人気者!!サークル、アルバイトで好かれるテクニック

    どーも! 学生時代にサークル代表をしていたtakaです。 大学生に入ると、先輩、後輩の関…

おすすめ記事

  1. 出典:http://kazu0103.ti-da.net/e6950915.html どー…
  2. こんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 今回は、大学生のうちにおすすめしたい…
  3. 出典:http://www.abc-mart.net/shop/e/e1000700o/ 毎日…
  4. キャリアバズ編集部です。 学生のみなさん、プレゼンテーションや人前での発表は得意でしょ…
  5. 出典≪http://photozou.jp/photo/show/4874/91267021≫ …

話題をチェック!

  1. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 20歳になり、お酒が飲める年齢にな…
  2. 今回はダンスを始めてみたい!何か趣味・特技がほしい!と思ってる人にぜひ読んでほしいです。 …
  3. 学生の皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 男女問わず、異性に対していい印象…
ページ上部へ戻る