夏に欠かせないインディアンジュエリーの歴史

インド

梅雨も明け、8月に入り、肌を露出する機会が増えてきましたね!
夏に活躍するのがアクセサリーで街中を見るとちらほら見かける物です!

大学生の皆さんはインディアンジュエリーをご存知ですか?
日本を代表する有名アーティストだと2013年に他界した高橋五郎さんが有名です。

ind2
出典:http://goros-connect.com/category/

 

原宿に行列を作っているゴローズは昔から大人気です。

インディアンジュエリー誕生

1800年代半ば、スペイン人はインディアンに金属製の道具を与えメキシコ人の銀ダン・ジャクソン
職人は『ナバホ族』に銀細工の技法を伝授しました。
その後『ズニ族』『ホピ族』その他の種族へと伝えれたとされています。
その中で種族事にやって色々な技法でアクセサリーが作られる様になりました。

ちなみに本国アメリカの法律では、「インディアンジュエリー」はネイティブアメリカンが作成し物のみでそれ以外は名乗れません。

しかし日本にはアメリカのような定義がないので、日本などで製作されたイミテーションも「インディアンジュエリー」と称して販売されているのが現状です。

細かな部族ごとの特徴、象徴はまたの機会に。笑
最後に好きなアーティストさんの作品でも!
アーティスト名:ダン・ジャクソン
部族:ナバホ
技法:オーバーレイ(表面をあえて削る)

ind3
出典:http://jimsstore.exblog.jp/24532557/

taka

taka

記事一覧

個性的なのはなんでも好き。趣味は音楽。
家で一人でいるときは、ベッドでピョンピョン飛び跳ねてます。
最近ハマっているのは盆栽とインスタグラム。
克服したいこと:ウォシュレット恐怖症、手でこねたやつ
好きな名言:この地上で過ごせる時間には限りがあります。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。 - スティーブ・ジョブズ -

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 酒好きの学生必見!鍋に合う酒厳選!!

    出典:http://jakelovescake.com/ こんにちは!キャリアバズ編集部の…

おすすめ記事

  1. キャリアバズ編集部です。 暇さえあれば映画ばかり観ています。休日は一日映画漬けなんてことも。 …
  2. 出典:http://www.1049.cc/web/niigata-plus/seminar08…
  3. プログラミングに興味はあるけど何からはじめたら良いか分からない人向けに、入門の第一歩となる記事を…
  4. 出典:http://occult.xxxblog.jp/archives/4927549.htm…
  5. どーも! 何年か前まで大学生だったtakaです。 大学ではサークルでの楽しいキャンパ…

話題をチェック!

  1. 夏といえば、海は欠かせないですよね! 学生のみなさんは今年はどこのビーチに行きますか!? ま…
  2. 8月に入り、太陽がまぶしい夏!! サングラスほしいですよね! サングラスは、紫外線から目を守るた…
  3. こんにちはキャリアバズ編集部です。 学生のみなさん、! アメリカで大ブームを引き起こし、 日本…
ページ上部へ戻る