【趣味・特技をつくりたい!】~ダンス編~

ダンス
今回はダンスを始めてみたい!何か趣味・特技がほしい!と思ってる人にぜひ読んでほしいです。

皆さんダンスのイメージってどう思いますか?
私がよく聞くのは、

・カッコいいけど難しそう
・楽しそうだけどリズム感ないとできなそう
・今更ダンス始めるのは遅い気がする  ・・・など

かなりダンスに対してのハードルが高いと思われがちです。
でもダンス見るのは好きな人多いですよね?
自分が踊れるようになったら楽しそうだなと思いません?
ダンスは世界共通のコミュニケーションです。
言葉が通じなくても、体を使ってリズムに乗ったり表現する事で相手に伝わり何かしら感じてくれる。
話す事が得意ではないという人でもダンスが踊れるようになったらそれだけで仲良くなれる。
ダンスは楽しみたい!という気持ちさえあれば、あと必要なのは勇気とやる気のみです!
技術やリズム感はダンスをしてるうちに勝手についてきます。

じゃあいざダンスを始めよう!と決意したら、、、
お金をかけたくないって人はネットで初めてのダンス・初心者ダンス等で検索すればたくさん動画がアップされてます。
動画を見ながら独学で始めるのもひとつの手段です。

 

早く踊れるようになるには、プロに習うのが一番早いです。
先生に見てもらう事によってどう動かしたらもっとかっこ良く踊れるかとか、
動画じゃわかりにくいところも直接教わる事で早く解決し次のステップいけます。

今ダンススクールやダンス教室は至る所にあります。
何店舗も展開されてる大きいダンススクールや地域密着型の小さいスクールまでその規模も様々です。

そこで実際に私が以前体験に行ったスクールをご紹介します。

【NOAダンスアカデミー】 池袋・新宿・都立大学・秋葉原
http://www.noadance.com/

【En Dance Studio】  渋谷・横浜・大田・足利・伊勢崎・桐生
http://en-dance-studio.com/

大きいスクールの良いところは”いろんなジャンルが受けられる”。
私が行った時は見た感じ10代後半~20代の方が多く見られたくさんの方がレッスンを受けに来られてました。
初めてだと、行くだけでも緊張しますよね。私は人見知りなので大人数だとドキドキしてしまいます。
クラスはダンスのレベルに合わせていろんなクラスがあります。
初めての方は超入門クラスか入門クラスがおすすめです。

★地域密着型のスクール
【SpiRizダンススクール】鶴見
http://dance-tsurumi.wix.com/spiriz

オープンしたばかりみたいで、先生が基礎からとても丁寧にわかりやすく教えてくれました。
少人数だと1人1人ちゃんと見てくれるのが嬉しいですよね。
ジャンルはHip-Hopがメインですがここに通ってる生徒さんはみんな未経験からスタートしているそうです。
スクールの雰囲気もアットホームな感じで初めてダンスを習うには無理なく通いやすいスクールだと思います。

dance2

 

どうでしたか?
ダンス踊ってみたくなりました?
私自身も最初は自分が踊れるようになるとは思っていませんでしたし、恥ずかしがり屋なので人前で踊るなんて無理無理と思っていました。
ダンスは見るのは好きでしたが友達の誘いでいざ始めてみたら、すごい楽しくてハマってしまいました。
ストレス発散にもなるし、苦手だった人前に出るのも克服しました。
あなたもダンスを始めたら性格ががらりと変わってもっと積極的になれるかもしれませんよ!
趣味・特技を作りたい方!休日の過ごし方がわからない方!などこの機会にぜひぜひ軽い気持ちでダンスにチャレンジしてみて下さい!

MM

MM

記事一覧

猫好きなグルメ女子。
来世は猫に生まれたいと切実に願う

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 地上からレーザー光で高速の5分の1のスピード実現!?

    今回は学生のみなさんに壮大な話をしましょう。 地球から一番近い恒星系の星を知ってますか…

おすすめ記事

  1. キャリアバズ編集部です。 暇さえあれば映画ばかり観ています。休日は一日映画漬けなんてことも。 …
  2. 出典:http://www.1049.cc/web/niigata-plus/seminar08…
  3. 8月に入り、今は夏真っ只中! とにかく暑い、暑いですね!外に出たら、一瞬で汗だくになりますね! …
  4. タイは飛行機代が比較的安く、また物価も安いので多くの学生が旅行で訪れている国かと思います。 また、…
  5. 出典:http://blog.livedoor.jp/kido401130/archives/5…

話題をチェック!

  1. 出典:http://jakelovescake.com/ こんにちは!キャリアバズ編集部の…
  2. 流行りに流されてはだめだ!そう私の中で何かがそういった気がした。 もうどれくらい経つのであろう…
  3. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです! 私はアクション映画やホラー映画など迫力とス…
ページ上部へ戻る