モノクロの世界がカラーに!?【カラー・オブ・ハート】

pleasantville-1998-04-g

キャリアバズ編集部です。
大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!!
今回紹介するのは、故ロビン・ウィリアムズの出演作品の中でもおすすめ上位の映画です。

 
【カラー・オブ・ハート】
Pleasantville_main

1998年【米国】 上映時間:124分

■監督
ゲイリー・ロス

■キャスト
トビー・マグワイア
リース・ウィザースプーン
ジョアン・アレン
ウィリアム・H・メイシー

■映画のあらすじ
高校生デイビッドは、1950年代のホームドラマ“プレザントヴィル”にハマッていた。そんな彼はある日、双子の妹ジェニファーとリモコンでチャンネル争いをしていると、いつの間にかプレザントヴィルの世界に入ってしまう。2人が主人公パーカー家の子供となったその白黒の世界は、暴力も性描写もなく平穏そのもの。だが、本能のままに行動するジェニファーによって、モノクロの世界は次第に色づきはじめていく…。
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88/85009/

作品内の「プレザントヴィル」というテレビドラマの世界は
みんなニコニコしてて、みんな仲良しに暮らしており、
夫婦も仲良しで、朝食にはパンケーキや豪華料理など
アメリカの理想的な家庭、世界が描かれています。
もちろん、暴力やセックスなどは存在しません。

「プレザントヴィル」は理想的な世界ですが、
決まった価値観で支配されていて、個性や自由がなく、
なぜか息苦しく感じられます。

そして、ジェニファーによって次第にその世界は壊されていきます。
彼女によって新しい価値観が加えられて多様性が認められていくと、
白黒の世界から、段々とカラーのいきいきとした世界にかわっていきます。

価値観は人それぞれ違います。
固定概念に縛られることなく、多様な価値観を認める大切さを気づかせてくれます。

yoshi

yoshi

記事一覧

どーも!変わったものが大好きyoshiです。
毎日、渋谷の某ジムに出没し、うおおおおお!と雄たけびを上げながら身体を鍛えてます。

梅干しとケーキ作りにハマってます。
あと最近は炊飯器を買ったので、ラーメンのスープを入れて炊いてみるなど、
白米の新しい食べ方を模索中です。
チャレンジしたいことは、スカイダイビングと無人島サバイバルです。
趣味は、マックで人間観察。苦手なことは、スキップ。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. ビールが180円!?激安居酒屋に行ってみた。~渋谷編~

    キャリアバズ編集部のタカです! 何年か前までは自分も大学生でした。 毎日飲み歩いていた頃…

おすすめ記事

  1. 品川といえば、ビルが立ち並ぶオフィス街。 大人の街というイメージが強いですね! 学生のみなさん、…
  2. 出典:http://img.tabi-labo.com/ こんにちは!大学生になって、いわ…
  3. こんにちは。キャリアバズ編集部です。 今回は、周りの人と差をつける『できる人』になるた…
  4. どーも。 Takaです。 私は今まで数々の社会派映画を見てきました。 中でも将来の…
  5. 出典:http://motivation-up.info/ こんにちは! 新たな趣味を探…

話題をチェック!

  1. こんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 大学生になると、同世代のカラオケなら普通に歌…
  2. こんにちは! ふと昔の名曲に浸っているtakaです。 心に残る洋楽は歌詞が気になって…
  3. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです! 私はアクション映画やホラー映画など迫力とス…
ページ上部へ戻る