イチロー選手から学ぶ「変わらない」ことの大切さ

イチロー

イチロー選手といえば

・日本のプロ野球で前人未到の7年連続首位打者
・メジャーリーグ入団後、すぐにMVP、新人王、首位打者、盗塁王を獲得
・メジャーのシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新する262安打を記録
・メジャー史上初10年連続、200本安打達成

と数々の功績を残しているトップアスリートです!

ここまで活躍できる要因の一つに、イチロー選手なりのこだわりがあるからです。

それは、「ルーティンワーク」
かわないことの積み重ねです!
中でも有名なのはカレーですね。
イチロー選手が毎朝カレーを食べる事を習慣としているのはご存じかと。

習慣化している事はカレーだけではありません。
本業の野球でもシーズン中は、オリックス時代から現在のマーリンズに来てから、グラウンドに出てくる時、イチロー選手はいつもと同じストライドで走り出し、小気味よくアップを欠かさず習慣づけています。
また、打席に立った時も必ず決まった動作をおこないます。

そんなルーティンを大事にするイチロー選手を見た選手は以下のように語っています。

「イチロー選手は、自分を主観的にも客観的にも見ることができる。
毎日、同じ動きをすると、逆にいつもと違うことにも気が付く。
今日は(体の)ここが少し違うなと感じれば、そこを重点的にケアする。
怪我を未然に防ぐことをしている。それが、イチロー選手がルーティンを大事にしている理由だと思う」
出典:http://full-count.jp/

イチロー選手のように、自分なりのルーティンを大事にすることによって、試合でのミスを防ぎ、集中力を高める効果があります。
また練習や試合では、モチベーションやメンタルの強化につながります。

そして、普段の行動を変えずに自分の運動動作を観察することで、良いパーフォーマンスかそうではないかの違いを見つけやすくなります。
イチロー選手は、ルーティン化することは、「験担ぎ」や「それをやらないと落ち着かない」もあると思いますが、おそらく昨日と違う自分がいるかどうかの確認作業をしているのではないのでしょうか。

yoshi

yoshi

記事一覧

どーも!変わったものが大好きyoshiです。
毎日、渋谷の某ジムに出没し、うおおおおお!と雄たけびを上げながら身体を鍛えてます。

梅干しとケーキ作りにハマってます。
あと最近は炊飯器を買ったので、ラーメンのスープを入れて炊いてみるなど、
白米の新しい食べ方を模索中です。
チャレンジしたいことは、スカイダイビングと無人島サバイバルです。
趣味は、マックで人間観察。苦手なことは、スキップ。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 従来とは異なる新しいダンススタイル<Cutting Shapes>

    こんにちは!キャリアバズ編集部のタカです! 最近EDMという音楽ジャンルから生まれた新しい…

おすすめ記事

  1. 出典:http://textream.c.yimg.jp/ きっと一生に一度は訪れてみたい…
  2. 学生の皆さんこんにちは、キャリアバズ編集部のyoshiです! 今回は、東京都心部中心のおすすめ…
  3. キャリアバズ編集部です! 大学生の皆さんはヒップホップを聞かれますか? 今の大学生は…
  4. maruです。 私は今回発見してしまった。 http://n…
  5. キャリアバズ編集部のtakaです。 現在ヒップホップ抗争のシリーズを別記事でいくつか書いて…

話題をチェック!

  1. 出典:http://gahag.net/ こんにちは!キャリアバズ編集部のyusukeです…
  2. maruです。 福岡から上京して4か月が経ちました。 上京したての頃は1人で、東…
  3. どーも! takaです。 この写真を見て、まず皆さんはびっくりされている事だと思いま…
ページ上部へ戻る