人間らしさとは!?【アンドリューNDR114】

20100225003043

キャリアバズ編集部です。
大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!!
今回紹介するのは、故ロビン・ウィリアムズの出演作品の中でもおすすめ上位の映画です。

 
【アンドリューNDR114】
41xMwQWJ0fL

1999年【米国】 上映時間:132分

■監督
クリス・コロンバス

■キャスト
ロビン・ウィリアムズ
エンベス・デイヴィッツ
サム・ニール
オリヴァー・プラット
ウェンディー・クルーソン
ハリー・ケイト・イーゼンバーグ

■映画のあらすじ
そう遠くない未来のある日。郊外に住むマーティン家に届いた荷物は、父親のリチャードが家族のために購入した家事全般ロボット“NDR114”だった。最新鋭の機能を持ちながらも、礼儀正しく、どこかアナログ感も漂わせるこのロボットは“アンドリュー”と名付けられた。アンドリューの主な仕事は、彼が“リトル・スミス”と呼ぶ末娘の子守り。その仕事を通して、いつしか機械が持つはずのない個性 – 感受性や創造性を見せるようになっていく・・・。
出典:https://itunes.apple.com/jp/movie/andoryundr114-zi-mu-ban/id554174198

故ロビン・ウィリアムズの出演作品でもおすすめ上位の映画です。
この映画は、ロビンウィリアムズ演じる主人公のアンドロイドのアンドリューが
人間になりたいと願いはじめ、人間に近づく努力を重ねる中で、

人間が人間であるためには、
過ちなどせず、合理的に計算された通りの行動ができることがいいのか・・・
老い死が訪れることなく、永遠に生きることがいいのか・・・
人間にとっての幸福なのか・・・

そんな人間らしさを教えてくれる作品です。

人工知能という科学の進歩で、
アンドリューのようなアンドロイドが実際に現れるのもそう遠くないかもしれないですね。

yoshi

yoshi

記事一覧

どーも!変わったものが大好きyoshiです。
毎日、渋谷の某ジムに出没し、うおおおおお!と雄たけびを上げながら身体を鍛えてます。

梅干しとケーキ作りにハマってます。
あと最近は炊飯器を買ったので、ラーメンのスープを入れて炊いてみるなど、
白米の新しい食べ方を模索中です。
チャレンジしたいことは、スカイダイビングと無人島サバイバルです。
趣味は、マックで人間観察。苦手なことは、スキップ。

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 地上からレーザー光で高速の5分の1のスピード実現!?

    今回は学生のみなさんに壮大な話をしましょう。 地球から一番近い恒星系の星を知ってますか…

おすすめ記事

  1. 真夏の飲み物といえば、ビール一択ですよね!! 太陽がかんかんと照りつける中、 キンキ…
  2. どーも! 編集部のtakaです。 皆さんは今大学に通っていて、時間の使い方、お金の使…
  3. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 男なら、誰もが『かっこいい男』にな…
  4. maruです。 私は今回発見してしまった。 http://n…
  5. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです。 このシリーズは食を通して、芯のある図太い漢…

話題をチェック!

  1. 前回に続き、VBScriptを使ったプログラミング入門の話を進めていきたいと思います。 前回は…
  2. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです! 私はアクション映画やホラー映画など迫力とス…
  3. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 秋な感じがしないくらい暑い日が最近…
ページ上部へ戻る