【離婚、家庭崩壊をテーマにした曲】

Man and woman waiting on a sofa

Man and woman waiting on a sofa


出典:http://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-4449165/

どーも!
泣ける曲を聴くと誰かに教えたくなるtakaです。

「米国では2組に1組が離婚」「日本では3組に1組が破局」となり離婚をしている。

子供は真剣に家族愛を考えている中で、半分の家族が離婚という選択肢を迫られている。

blink-183-photo-band (1)
【blink-182】
出典:http://www.grimygoods.com/2013/10/23/just-announced-blink-182-hollywood-palladium-nov-6-7/

2000年代に日本でも空前のパンクブームが来た際に世界的に絶大な人気を誇っていたパンクバンドである。

彼らはお馬鹿でおちゃらけた曲が多く、
「エニマ・オブ・アメリカ」がそのPVになる。

今回は真面目な曲を紹介する。笑

そんな彼らもふざけた曲ばかりではなく、メロディアスで切なさの残る曲でも有名だ。

子供達の将来を真剣に考えてほしいというメッセージ性の強い曲だ。

【blink-182 – Stay Together For The Kids】

アメリカの家庭の50パーセントは、離婚で崩壊している。

It’s hard to wake up
起きるのがつらい
When the shades have been pulled shut
日よけが閉じられていると
This house is haunted
この家はとりつかれてるみたいだ
It’s so pathetic
どうしようもないな
It makes no sense at all.
全然意味がわからない
I’m ripe with things to say
言いたいことはいっぱいある
The words rot and fall away.
でも言葉は腐って落ちていく
If a stupid poem could fix this home
もしもバカみたいな詩でこの家を修復できるなら
I’d read it every day.
僕は毎日それを読むよ

So here’s your holiday
さあ、ゆっくり休めるよ
Hope you enjoy it this time
今度こそ楽しんでね
You gave it all away
君はみんなあきらめてしまった
It was mine
それは僕のものだったのに
So when you’re dead and gone
君は死んでまったら
Will you remember this night, twenty years now lost.
この夜を思い出してくれる?20年間を今失ったことを
It’s not right
こんなの正しくない

Their anger hurts my ears
彼らの怒声で僕は耳が痛い
Been running strong for seven years
7年間力いっぱい走ってきた
Rather than fix the problems, they never solve them
彼らは問題をどうにかするどころか、解決すらしない
It makes no sense at all
全然意味がわからない
I see them every day
僕は毎日彼らを見てる
We get along so why can’t they?
僕らはなんとかうまくやってるのに、彼らはどうしてそれができない?
If this is what he wants and this is what
she wants
もしそれを、彼が望んでいてそして彼女も望んでいるなら
Then why is there so much pain?
どうしてそこにはそんなにも痛みが伴う?

So here’s your holiday
さあ、ゆっくり休めるよ
Hope you enjoy it this time
今度こそ楽しんでね
You gave it all away
君はみんなあきらめてしまった
It was mine
それは僕のものだったのに
So when you’re dead and gone
君は死んでまったら
Will you remember this night, twenty years now lost
この夜を思い出してくれる?20年間を今失ったことを
It’s not right
こんなの正しくない

taka

taka

記事一覧

個性的なのはなんでも好き。趣味は音楽。
家で一人でいるときは、ベッドでピョンピョン飛び跳ねてます。
最近ハマっているのは盆栽とインスタグラム。
克服したいこと:ウォシュレット恐怖症、手でこねたやつ
好きな名言:この地上で過ごせる時間には限りがあります。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。 - スティーブ・ジョブズ -

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 姉のドナー提供者となるために生まれた!?【私の中のあなた】

    キャリアバズ編集部です。 大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!! 今回紹介…

おすすめ記事

  1. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです。 このシリーズは学生に学者たちの名言を紹…
  2. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 男性は、好きな女性に対して絶対…
  3. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです! 私はアクション映画やホラー映画など迫力とス…
  4. こんにちは!キャリアバズ編集部のタカです! このシリーズは学生に学者たちの名言を紹介する事…
  5. こんにちは、皆さんは漫画って読みますか?私は家に2000冊くらい漫画があり、今でも娯楽の一つ…

話題をチェック!

  1. こんにちは、皆さんは漫画って読みますか?私は家に2000冊くらい漫画があり、今でも娯楽の一つ…
  2. 出典:http://www.1049.cc/web/niigata-plus/seminar08…
  3. こんにちは!キャリアバズ編集部のタカです! このシリーズは食を通して、芯のある図太い漢を世…
ページ上部へ戻る