【趣味・特技をつくりたい!】~DIYデビュー編~

デーアイワイ
ダンス編に続き第2弾の趣味・特技をつくりたいシリーズです!
今回はここ数年でブームになっている【DIY】に注目してみました。

・休みの日に予定がない
・外に出るのはめんどくさくていつもごろごろテレビばっかり見てる
・給料日前で外出での出費を避けたい
・・など

折角の休日なのに何もしないなんてもったいない!
何かしたくてウズウズしてるあなたにDIYがおすすめです!

実は筆者もずっと気になっているのですがなんだかんだ、む、、難しそう・・って感じがしてなかなか手が出せていません・・
そこで今回は初心者でも簡単にできるものを調べました。
DIY気になっている方は参考にしてみて下さい。

そもそもDIYって何?

インテリアや家具などわざわざ買わなくても自分で作ってしまおうというのが『DIY』です。

DIYって何の略?

Do It Yourselfの頭文字をとってDIYです。
(自分自身でやる)

自分で家具を作るってやっぱり難しそう。って思いました?
DIYは釘やのこぎりなど使わなくても簡単にできる物もあるんです。

『DIY』の魅力
買うよりお金がかからない!
自分好みで世界でひとつの物が作れる!
完成した時の達成感と喜びが感じられる!
物の大事さがわかる笑

まずは小さい物から作ってみましょう!

【レベル1】
ロープだけで作る小物入れ

・用意するもの
①お好みの太さのロープ(100円ショップでも売ってます)
ロープ
②グル―ガン(100円ショップで購入可能)
グル―スティックを装着して熱で溶かした接着剤です。
使える用途がたくさんあるのでDIY始めたい方は1つ持ってると便利かもしれません。
グル―ガン
③小物入れにしたい大きさの入れ物(取っ手がないグラスやコップ)
ビンやペットボトルなど身近にある丸いものに巻きつけてでも作れます。
コップ
④はさみ
はさみ
以上の4点で簡単に作れちゃいます。
あとはロープをグル―ガンを使いながら巻きつけていけば完成!

 

これなら誰でも簡単に作れちゃいますね。
こんな風に途中で巻きつける紐の色を変えれば、かわいい小物入れに変わります。
かご
また麻紐を使うとナチュラルな仕上がりになります。
ロープ
また太いロープにすればしっかりした玄関マットも作れちゃいます。
靴

どうでしたか?楽しそうじゃないですか?
工具も使わずにロープを巻くという作業でこんなにもバリエーションが広がります。
お金も時間もそんなにかけずに簡単にDIYできちゃいます。

インドア派の方や物作りが好きな方もこれなら休みの日に楽しく過ごせるのではないでしょうか。
筆者もこれを機にDIYデビューして趣味DIYと言えるレベルまでなれるように頑張ります!

MM

MM

記事一覧

猫好きなグルメ女子。
来世は猫に生まれたいと切実に願う

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 酒好き必見!お酒を飲むと太る噂は本当か嘘か

    こんにちは! yusukeです! 今日はお酒は飲みたいでも太りたくない、ダイエット中…

おすすめ記事

  1. 出典:http://occult.xxxblog.jp/archives/4927549.htm…
  2. 梅雨も明け、8月に入り、肌を露出する機会が増えてきましたね! 夏に活躍するのがアクセサリー…
  3. 8月に入り、太陽がまぶしい夏!! サングラスほしいですよね! サングラスは、紫外線から目を守るた…
  4. 6月になると、 男性は急にトレーニングジムに行きだす人が多いのでは!? 僕も趣味が筋トレ…
  5. maruです。 最近身長が伸びない事で悩んでいます。 今回は、悩んだときや、初心に戻りた…

話題をチェック!

  1. 「どもぉ~」(秋田弁)takaです。 「悪い子はいねぇが~」 子供の時はなまはげに脅かされて…
  2. キャリアバズ編集部です。 大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!! 今回紹介…
  3. 出典:http://www.abc-mart.net/shop/e/e1000700o/ 毎日…
ページ上部へ戻る