インディアンジュエリーの歴史④【ズニ族】

どーも!
編集部のtakaです。

前回はホピ族の歴史とデザインの特徴などに触れました!

民族は大きく4つの部族に分類をされるのですがその中のズニ族について紹介したいと思います。

ブエブロインディアンと呼ばれるメキシコ北部とアメリカ合衆国南西部にまたがって存在をしている。、
現在も、在北米大陸のアリゾナ州とニューメキシコ州にまたがるエリアに住んでいます。

ind2
出典:http://pinefield.ocnk.net/product/1181

ズニ族は今まで紹介をした部族とジュエリーの技法やデザインが大きく異なります。

インレイという技法で小さく板状にした色々な素材をモザイクの様にはめ込み接着剤で止める。
カラフルな絵画的なデザインが特徴的なジュエリーなんです!
輝きがとても綺麗ですよね!

男性よりは女性のイメージが強いですが、近年はジュエリーブームもあり男女どちらも人気です。

ind3

皆さんこのデザインが何でできているか気になりますよね?

実は、貝殻、ターコイズ、黒石(オニキス)など最大6種類もの飾りをちりばめているんですね。
男性の私もインディアンジュエリーの魅力に気づいてからズニ族も購入済みです。笑

次回はイスレタ族!

taka

taka

記事一覧

個性的なのはなんでも好き。趣味は音楽。
家で一人でいるときは、ベッドでピョンピョン飛び跳ねてます。
最近ハマっているのは盆栽とインスタグラム。
克服したいこと:ウォシュレット恐怖症、手でこねたやつ
好きな名言:この地上で過ごせる時間には限りがあります。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。 - スティーブ・ジョブズ -

この著者の最新の記事

関連記事

  1. 地上からレーザー光で高速の5分の1のスピード実現!?

    今回は学生のみなさんに壮大な話をしましょう。 地球から一番近い恒星系の星を知ってますか…

おすすめ記事

  1. 出典:http://textream.c.yimg.jp/ きっと一生に一度は訪れてみたい…
  2. 今回はダンスを始めてみたい!何か趣味・特技がほしい!と思ってる人にぜひ読んでほしいです。 …
  3. 前回に続き、ループ制御(繰り返し処理)について進めていきます。 繰り返し処理とはその名のとおり…
  4. 今年で【ULTRA JAPAN】の開催が日本で3回目となりますね! 毎年参加している私は来…
  5. どーも! 誰よりも音を愛してやまないtakaです。 基本的に森や山奥といった自然豊か…

話題をチェック!

  1. どーも。 編集部のtakaです。 このシリーズは学生に学者たちの名言を紹介する事により、…
  2. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部です。 就活といっても、大学生のうちにするものなので本…
  3. 「痩せよう!」と思って、フィットネスクラブに通って、 バイクやランニングをしますしますよね。 …
ページ上部へ戻る