インディアンジュエリーの歴史③【ホピ族編】

hopi

こんにちは!キャリアバズ編集部のタカです!
前回はナバホ族の歴史とインディアンジュエリーの特徴を紹介しました。
皆さん
今回はもう一つの主要民族ホピ族です!
ホピとは彼らの言葉で「平和の民」という意味が込められています。

主にアリゾナ州の北部に住んでいる。
19世紀の後半に居留区が近いズニ族(次回紹介)からインディアンジュエリーが伝わった。
以前紹介したナバホ族と並んでオーバーレイ技法を多用したシルバージュエリー作りが始まったのである。

hopi2

これがオーバーレイという技法を使用したジュエリーとなる。

2枚のシルバー・プレートを重ね、上のシートにデザインを描いてジュエリー用ののこぎりで切り抜き、下のシートに刻み目(テクスチャー)と呼ばれる模様を彫り、そして酸化させることで模様が黒く浮き上がるようになっています。

非常にかっこいい洗練されたデザインですよね!
これらの技法の特徴としては、一つ一つが手作業、2つと同じデザインのものはないんです!
形が似てたとしても、配色が少し異なったりと深みは様々です。

好みのジュエリーをさがすのも楽しみですよね。

最後に私の好きなホピ族のアーティストさんで次回へ、笑

アーティスト名:ジェイソン・タカラ

hopi3

taka

taka

記事一覧

個性的なのはなんでも好き。趣味は音楽。
家で一人でいるときは、ベッドでピョンピョン飛び跳ねてます。
最近ハマっているのは盆栽とインスタグラム。
克服したいこと:ウォシュレット恐怖症、手でこねたやつ
好きな名言:この地上で過ごせる時間には限りがあります。本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、二つか三つくらいしかないのです。 - スティーブ・ジョブズ -

この著者の最新の記事

関連記事

  1. お賽銭するときの正しい金額とは?

    出典 こんにちは。キャリアバズ編集部のryotaです。 初詣で神社にお参りするときなどに…

おすすめ記事

  1. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです。 このシリーズは食を通して、芯のある図太い漢…
  2. キャリアバズ編集部です。 大学生のうちに観たいおすすめの映画を紹介しますね!! 今回は、第二…
  3. こんにちは!キャリアバズ編集部のタカです! このシリーズは学生に学者たちの名言を紹介する事…
  4. 森の中で音楽、自然、電気まみれの刺激的な4日間! 前回世界的にも有名なフェスを紹介しま…
  5. 以前の記事でMR(複合現実)について紹介しましたが、 マイクロソフトが開発中の「HoloLens」…

話題をチェック!

  1. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです。 このシリーズは食を通して、芯のある図太…
  2. 皆さんこんにちは。キャリアバズ編集部です。 就活がうまくいっていない学生・・・ 成長企業…
  3. どーも! キャリアバズ編集部のtakaです! 実は私もラブコメとか夢のあるような映画…
ページ上部へ戻る